Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

ウォーキング(D)

東軍 藤堂高虎/京極高知/福島正則 (関ケ原古戦場を巡る1)

・記録日:2019年10月21日 ・ルート:― ・距離:15.5km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:65m/km

メタセコイヤの林~芦生研究林入口 (美山芦生トロッコ道4)

・記録日:2019年9月28日 ・ルート:研究用トロッコ道 ・距離:7.0km ・所要時間:3時間56分 ・平均斜度:26m/km

神社~線路崩壊の地~メタセコイアの林 (美山芦生トロッコ道3)

・記録日:2019年9月28日 ・ルート:研究用トロッコ道 ・距離:7.0km ・所要時間:3時間56分 ・平均斜度:26m/km

芦生研究林入口~灰野~神社 (美山芦生トロッコ道2)

・記録日:2019年9月28日 ・ルート:研究用トロッコ道 ・距離:7.0km ・所要時間:3時間56分 ・平均斜度:26m/km

大阪駅~美山~京都丹波高原国定高原入口(美山芦生トロッコ道1)

・記録日:2019年9月28日 ・ルート:研究用トロッコ道 ・距離:7.0km ・所要時間:3時間56分 ・平均斜度:26m/km

正木峠~日の出岳~大台ヶ原駐車場 (快晴の東大台ヶ原4)

・記録日:2019年9月25日 ・ルート:東大台ヶ原周回コース ・距離:7.8km ・所要時間:3時間34分 ・平均斜度:120m/km

大蛇嵓~正木ヶ原~正木峠 (快晴の東大台ヶ原3)

・記録日:2019年9月25日 ・ルート:東大台ヶ原周回コース ・距離:7.8km ・所要時間:3時間34分 ・平均斜度:120m/km

大台ヶ原駐車場~シオカラ谷~大蛇嵓入口 (快晴の東大台ヶ原2)

・記録日:2019年9月25日 ・ルート:東大台ヶ原周回コース ・距離:7.8km ・所要時間:3時間34分 ・平均斜度:120m/km

大阪阿部野橋~大和上市~大台ヶ原駐車場 (快晴の東大台ヶ原1)

・記録日:2019年9月25日 ・ルート:東大台ヶ原周回コース ・距離:7.8km ・所要時間:3時間34分 ・平均斜度:120m/km

山頂~紅葉谷登山道~帰路 (早春過ぎた岩国・広島散策7)

・記録日:2019年3月25日 ・ルート:↑大聖院、↓紅葉谷 ・距離:7.6m ・所要時間:3時間05分 ・平均斜度:148m/km

大聖院登山コース~弥山山頂 (早春過ぎた岩国・広島散策6)

・記録日:2019年3月25日 ・ルート:↑大聖院、↓紅葉谷 ・距離:7.6m ・所要時間:3時間05分 ・平均斜度:148m/km

広島市内~宮島~弥山登山口 (早春過ぎた岩国・広島散策5)

・記録日:2019年3月25日 ・ルート:↑大聖院、↓紅葉谷 ・距離:7.6m ・所要時間:3時間05分 ・平均斜度:148m/km

杵島岳登頂~帰路 (草千里が浜周遊3)

・記録日:2019年5月19日 ・ルート:烏帽子⇔駐車場⇔杵島岳 ・距離:6.8km ・所要時間:2時間41分 ・平均斜度: 85m/km

烏帽子岳途中~草千里周回 (草千里が浜周遊2)

・記録日:2019年5月19日 ・ルート:烏帽子⇔駐車場⇔杵島岳 ・距離:6.8km ・所要時間:2時間41分 ・平均斜度: 85m/km

バス移動~草千里駐車場~烏帽子岳途中 (草千里が浜周遊1)

12.博多駅から草千里駐車場 13. とりあえず烏帽子岳へ (ウォーキングC70-1) 12.博多駅から草千里駐車場 集合場所である博多駅筑紫口にやってきました。 ではバスに乗って出発です。このツアーはもともと阿蘇山高岳に行くものでしたが再噴火に伴い行き先が変…

選鉱場跡~仙ノ山山頂~大森バス停 (石見銀山仙ノ山登頂2)

・記録日:2019年4月30日 ・ルート:大森代官所跡→清水谷精練所跡→仙ノ山山頂→大森バス停 ・距離:10.8km ・所要時間:3時間37分 ・平均斜度:97m/km

大森代官所跡→清水谷精練所跡→選鉱場跡 (石見銀山仙ノ山登頂1)

・記録日:2019年4月30日 ・ルート:大森代官所跡→清水谷精練所跡→仙ノ山山頂→大森バス停 ・距離:10.8km ・所要時間:3時間37分 ・平均斜度:97m/km

碓氷峠アプトの道(碓氷湖)

(北関東その20、ウォーキングWS16-5) 碓氷湖への分岐を進んでいきます。湖へはしばらくは下りが続きます。後でこの分を登り返すのかぁ・・・。 湖畔まで降りてきました。正面にいくつか橋が見えますが、この湖を周回する形で遊歩道が整備されていますので、…

碓氷峠アプトの道 (めがね橋と旧中山道への分岐)

(北関東その19、ウォーキングWS16-4) では、折り返して来た道を戻っていきます。と言うことで10号トンネルから。 この辺は緑も溢れていて非日常感を味わうのには十二分な場所になります。 めがね橋まで戻ってきました。降りて探索してみましょう。

碓氷峠アプトの道(猿の惑星)

(北関東その18、ウォーキングWS16-3) 最後のトンネルを抜けた先、新線との合流地点と思わしき架線も見えますが、果たしてどんな景色が目の前に飛び込んでくるのでしょうか!(かなり誇張) 真っ先に目に飛び込んできたのは猿でしたw しかも親子連れが架線に沿…

碓氷峠アプトの道(トンネル群入口~新境地wへ)

(北関東その17、ウォーキングWS16-2) では本格的な山岳区間を進んでいきましょう。このコースにあるトンネルの数は全部で10。その最初のトンネルです。 遊歩道として整備されているだけあって、トンネル内も明かりが灯されています。ただ、時間になると消灯…

碓氷峠アプトの道(スタート~トンネル群入口)

(北関東その16、ウォーキングWS16-1) 駅前から少し歩くと今回のコースのスタート地点にやってきます。碓氷峠アプトの道ということで、信越本線の横川-軽井沢間の廃線跡を歩くコースになっています。片道6㎞で最終的に碓氷峠を越えるわけですので、高低差も…

湯沢高原パノラマコース(登山道区間)

(北関東その5、ウォーキングC40-2) では、登山道を進んでいきましょう。案内では「健脚向け」という注意書きがありましたが、その何度はいかほどかというと・・・ スタートはまぁ細めの道なのですが、 この細さがずーっと続き、ロープ場はあるわ、

湯沢高原パノラマコース(車道区間)

(北関東その4、ウォーキングC40-1) ではハイキング道を歩いていきましょう。公認ルートは3つ。その中で最も所要時間のかかるルートを進みます(とはいっても標準時間で2時間30分ですが)。 スキー場の横を抜けるような形で着々と高度を上げていきます。しばら…

草薙神社→草薙駅

(2017秋その8/21、ウォーキングWS7-7/7) ハイキング道を抜け、車道ゾーンに入ります。道は少々分かりづらいのですが、すると今度は食欲の秋らしい光景が飛び込んできました。まずは柿。 他にもミカン畑が広がっていました。これだけの大きさで写せるほど車道…

日本平→東海自然歩道

(2017秋その7/21、ウォーキングWS7-6/7) 日本平の展望台から駐車場方向へと下っている途中でこんなものを発見。頑張って富士山も入れてみました。よーく見たら見えると思いますw また、途中には童謡「赤い靴をはいた女の子」の歌詞と像が建てられていました…

日本平へ

(2017秋その6/21、ウォーキングWS7-5/7) ロープウェー乗り場に向かう途中には「史跡久能山」との石碑を発見したので一枚。 ロープウェー乗り場にやってきました。団体客が居たので先に行かせて次便を待ちます。 ということで、かぶりつきスペースを確保でき…

久能山東照宮

(2017秋その5/21、ウォーキングWS7-4/7) ロープウェー乗り場の横を通って入場料を払い、久能山東照宮内部に入ります。まず見えたのが楼門になります。煌びやかな色遣いが印象的です。 鳥居を介して拝殿の入り口となる唐門、その奥に本殿の建物が見えてきまし…

久能山東照宮への909段

(2017秋その4/21、ウォーキングWS7-3/7) 東照宮への入り口前にはカラーマンホールを発見。燈台?塔?と燕でしょうか。 では東照宮に到着。久能山東照宮への行き方は2通り。一つはここを登ること。こちらが表参道ということもあり、宮司たちは毎日こっちから…

三保の松原→清水バイパス→久能山

(2017秋その3/21、ウォーキングWS7-2/7) 海辺まで出てきました。ここから富士山が見えるのか三保の松原の最大の見どころなのですが・・・なんか見えるような?えーい、画像処理だ~ 上半分だけですが、運よく富士山を拝むことが出来ました。冬場の空気の澄ん…