Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

青山高原ハイキング(西青山~東青山) 概要編

1.本編

2.概要編

梅雨の中休みで天気は晴れ、気温もそんなに高くならないとのことでしたので、居てもたってもいられずに出かけてきました。

今回のスタートは近鉄大阪線西青山駅になります。無人駅で、何だか既に廃線済みの雰囲気が漂っています^^;

f:id:roamingaroundjp:20180616171458j:plain

駅のすぐ前にハイキング道の標識があり、それに沿っていくとこれはこれで廃線跡と思われる道が登場です。

f:id:roamingaroundjp:20180616171459j:plain

ただ今の気温は15℃。普通に歩く分には非常に快適な温度でした。

f:id:roamingaroundjp:20180616171500j:plain

本格的なハイキング道・・・と思っていたら三角点までは朽ちた車道とバブル時に時間が止まったかのような別荘地を縫って進んでいくコースでした。なので、こんな廃墟も・・・。

f:id:roamingaroundjp:20180616171501j:plain

ここも別荘地の敷地範囲の一部です。名物?の550段の階段の一部で。ここが最もきつい場所になります。この階段の途中にも売買成立済みのプレートを多数見られますが、建物は皆無です。で、この階段どの位きついかというと、

f:id:roamingaroundjp:20180616171503j:plain

段の奥行きが自分の足のサイズより狭い‥というレベルです。

f:id:roamingaroundjp:20180616171504j:plain

階段地獄を抜けた先にはようやく頂上に到着です。で、一面に広がるのは風車風車風車。

f:id:roamingaroundjp:20180616171506j:plain

これだけの数の風車が発電中でした。確かに、頂上にいると風が非常に強く、風の通り道であることは分かりました。

f:id:roamingaroundjp:20180616171505j:plain

遊歩道を進んだ先にも丘があり、ここからも雄大な景色を眺めることができます。方向としては松阪市の方角になります。空気が澄んでいれば中部国際空港や富士山まで見えるとのこと。

f:id:roamingaroundjp:20180616171507j:plain

風車のある画を堪能した後は下りになるのですが・・・これが問題で・・・

f:id:roamingaroundjp:20180616171508j:plain

あっちにもこっちにも倒木。

f:id:roamingaroundjp:20180616171509j:plain

進行方向は正面なのですが・・・おかげで完全にペースが乱されていました。f:id:roamingaroundjp:20180616171510j:plain

途中の分岐から旧近鉄大阪線のトンネル跡を経由するルートを取ったのですが、こっちはこっちで渡渉あり、アップダウンありと心折られそうになりました・・。

f:id:roamingaroundjp:20180616171511j:plain

とうはいえ、なんだかんだ言って東青山駅に無事帰ってこれました。

f:id:roamingaroundjp:20180616171512j:plain

前半はバブル時の遺構(?)巡り、中盤は風通る山頂散策、後半は倒木コースと極端にコースの雰囲気が変わったハイキングとなりました。

 コース図と標高データはこの通り、

 全体の概要はこんな感じでした。

出発 西青山駅(317m)
到着
東青山駅(151m)
経由 東海自然歩道~青山高原遊歩道
歩数 22,247歩
距離
13.9km(GPS)
時間 4:47
日付
2018.06.16
最高点 三角点(756m)
最低点

東青山駅(151m)