Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

大山寺~大山阿夫利神社(大山阿夫利2)

(ウォーキングC117-2)

女坂の中間にあった大山寺を後にして先を進みましょう。

隣にあった塔。通路等含めて平地が多くないため、行き来するだけでも苦労してましたのでそそくさと先へ。

本殿の脇に女坂へと向かう看板が。

ちょっとだけ車道がありますが、朱色の橋を境の再び参道へ。

しっかりとしたコンクリ橋です。女坂七不思議の5つ目。

七不思議の6つ目と

最後の7つ目を無事回収♪。植物に地蔵に橋にとバラエティに富んだ七不思議でした。

階段の道も引き続き。

ケーブルカーの線路が近づき、また、丁度車両がやってきましたので一枚。

一機に線路との高度差をつけていきます。筑波山でも同じような光景を見たような気が・・。

黙々と階段道を登っていき、

大山寺から15分ほどで男坂との分岐に到着。

左の階段を登れば大山阿夫利神社へ、右に進めば見晴らし台へ・・と言う分岐。

と思っていたら、関東ふれあいの道のコースでしたか。

大山山頂へと向かうべく、大山阿夫利神社の方向へと向かうのですが、中々豪勢なつくり。

鳥居を潜って本殿はその奥。

この時点でそこそこ登ってきていますので、すると、こういう景色も広がるわけで。やはり霞気味ですな。

鳥居の横に神社の名前が刻まれている石柱がありましたので一枚。

本殿の脇にデカデカと頂上登山口という看板がありましたので、釣られます。

・・・川越?

道中に少年少女の像と合格祈願の天満宮が。

ここで、お払いと入山料代わりのお賽銭を行います。入り口はこの右奥にある階段から。

その正面にやってきました。阿夫利神社とあります。ここまで登って来た標高は400m弱。残りは500m強となります。

では、登っていきましょう。