(ウォーキングC34-4)
摩耶山頂を制覇した後は
青谷道に沿って下山していきます。
かなりの方がこの道を使って登り下ろされていましたので、止まって写真撮影も中々大変です。行者堂跡地に降りてきました。元々お寺があったため、ちょっとした広場になっていますが、今では何もありません。
看板だけがその存在をアピールしていました。
ここから下は「参道」と言うこともあってひたすら階段道が続きます。700m近い高低差を下っていくわけですから、こうなるんですが・・・膝に響きます^^;
寺の本堂はありませんが山門だけは残っていました。
看板に沿ってひたすら下ります。
山門まで続いた階段地獄は一旦落ち着き、その後は道自体は整備された登山道という感じです。
ひたすら林の中を下っていきます。
ここに分岐があるのですが、かまわず青谷道方向へ
所々で舗装された道も出てきます。
何も見所無く終わるのかと思ったら突如として観光茶畑が登場。神戸市内にお茶が栽培できる場所があったんだぁ。それにしても来るだけでも一苦労しそうな所に^^;。
その後は見所も無く、川を一つ見たくらいで
市街地にまで降りてきました。
登山口へと通じる看板がこちら。やや下に傾いているので分かりにくいかも。
そして、そのままゴール地点である阪急王子公園駅に到着です。駅名の通り、王子公園という動物園が近くにあります・・と言うか横を通りますので、寄ってみるのは・・さすがに無いか。
地図と標高データはこんな感じ。前半は11km位かけてゆったり上昇、後半は4km強で急下降・・と言うのが分かるかと思います。
まとめるとこんな感じです。
出発 | 新神戸駅(56m) |
到着
|
阪急王子公園(39m) |
経由 | トエンティクロス→徳川道→シェール道→掬星台→摩耶山頂→青谷道 | ||
歩数 | 23,975歩 |
距離
|
15.3km(GPS) |
時間 | 5:08 |
日付
|
2018.05.05 |
最高点 | 摩耶別山付近(719m) |
最低点
|
― |