Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

バテバテの朝日岳と茶臼岳 概要編

本日は2021年10月15日。やまびこ201号で那須塩原駅に。その時点ではバス停には10人位でしたが、最終的に黒磯駅で続行便が出るくらいには混雑しました。

f:id:roamingaroundjp:20211017100505j:plain

今回の出発地点です。

f:id:roamingaroundjp:20211017100512j:plain

予報だともう少し雲がありそうな予報でしたが、いい意味で外れたのでOK

f:id:roamingaroundjp:20211017100508j:plain

実はここまでで既に息絶え絶え・・・。1500m~2000m級の登山自体が実は1年ぶりだったりするので、高山慣れしてないな・・これと思いながら進みます。

f:id:roamingaroundjp:20211017100515j:plain

開けて那須岳が見えてきました。逆光が強烈です。

f:id:roamingaroundjp:20211017100518j:plain

峰の茶屋までの後半部分は小学生(?)の列に阻まれてスローペースに。その間に息を整えます。

f:id:roamingaroundjp:20211017100522j:plain

来た道を見下ろします。紅葉で色付いているところもちらほら。

f:id:roamingaroundjp:20211017100525j:plain

峰の茶屋から朝日岳方向へと進路を取ります。

f:id:roamingaroundjp:20211017100529j:plain

このような岩々しい場所を歩くのも久しぶりです。

f:id:roamingaroundjp:20211017100533j:plain

トラバース個所もありますが、両足が着地できる幅はあります。

f:id:roamingaroundjp:20211017100537j:plain

朝日岳に到着です。ここから見える茶臼岳方面。登山道がはっきりと見えます。

f:id:roamingaroundjp:20211017100541j:plain

では峰の茶屋へと戻っていくのですが、このような鎖も何か所か。皇族が来ていなければ無かったのかなぁ・・とかそんなことを思いつつ、

f:id:roamingaroundjp:20211017100544j:plain

茶臼岳へと続く登りに取り付きます。

f:id:roamingaroundjp:20211017100548j:plain

ひたすらザレザレとしていて、傾斜としてはそんなにきつくはないはずなのですが、高所慣れしていなかったためか既にバテバテ。

f:id:roamingaroundjp:20211017100552j:plain

茶臼岳のお鉢回りの分岐に到着し、お鉢を回っていきます。

f:id:roamingaroundjp:20211017100555j:plain

反時計回りに進んで、

f:id:roamingaroundjp:20211017100558j:plain

茶臼岳の山頂に到着。山頂自体は岩だらけで、落ち着いて休憩するには少し離れないとダメそうです。

f:id:roamingaroundjp:20211017100410j:plain

山頂近くにあった鳥居と雲海を一枚。

f:id:roamingaroundjp:20211017100413j:plain

”那須岳”としての三角点は茶臼岳から少し下ったここ。

f:id:roamingaroundjp:20211017100417j:plain

下りはロープウェー方面へ。大分雲が上がってきて、乗り場がガスで覆いつくされそうです。

f:id:roamingaroundjp:20211017100420j:plain

那須岳って書かれた看板から

f:id:roamingaroundjp:20211017100423j:plain

牛ヶ首への分岐もありますので、そちらを進みます。

f:id:roamingaroundjp:20211017100427j:plain

牛ヶ首に到着。

f:id:roamingaroundjp:20211017100430j:plain

引き続き那須岳を巻く形の道を進みますが、

f:id:roamingaroundjp:20211017100434j:plain

硫黄を含む煙がモクモクと立ち上がる横を通過したり、

f:id:roamingaroundjp:20211017100437j:plain

土の色がコロコロと変わったりで、地質大好きな方には面白いルートなのかな?

f:id:roamingaroundjp:20211017100441j:plain

峰の茶屋に帰ってきました。さすがにこの時間になると、下山客が中心で、小屋周辺も寂しくなっていました。 

f:id:roamingaroundjp:20211017100444j:plain

黙々と下っていくだけです。

f:id:roamingaroundjp:20211017100448j:plain

結局、バーンとした紅葉は見られず、何となくあったような残骸だけを少し見るだけになりましたが、

f:id:roamingaroundjp:20211017100451j:plain

何とか無事終着となる那須ロープウェイ乗り場に到着です。出発20分前なのに立ち席が出ていましたので、仕方がなく、出発直前まで、バス停のベンチでヘタレてましたw

f:id:roamingaroundjp:20211017100458j:plain

翌日に備えて黒磯→新白河→郡山と普通電車を乗り継ぎ、夕食として「郡山ブラック」を頂きました。ま、結局翌日は雨で計画変更になってしまいましたが・・・。

f:id:roamingaroundjp:20211017100502j:plain

那須岳+紅葉期ということで、平日登山となるよう調整してきましたが、それでもバス混雑、駐車場満車で渋滞発生(路線バスはその渋滞の脇を通過)とその人気の高さを見せつけられました。
スタート時点で高所慣れしていないことで、息絶え絶えでしたが、何とか計画していた行程を走破することが出来ました。どうしても・・ということであればロープウェーで降りる等、エスケープできますしね。
森林限界を超えた山に行くのも久しぶりだったので、色々と新鮮な景色を堪能できて満足です。
今度はロープウェー山頂駅スタートで、色々回ってみようかな?と。 

コース図と高低表です。

まとめ表です。

出発 那須RWバス停(1387m)
到着
那須RWバス停(1387m)
経由 登山歩道
歩数 18,675
距離
10.4km(GPS)
時間

5:32 (9:28-15:00)

日付
2021.10.15
最高点

茶臼岳山頂(1915m)

傾斜

約164m/km