Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

西軍→東軍 脇坂安治/西軍 大谷吉継(関ケ原古戦場を巡る3)

(ウォーキングC77-3)

名神高速道路沿いの盛土沿いに進み、秘密の入り口風な交差点を少し登ると松尾山頂から約30分で西軍 脇坂安治陣地跡(兵力1000)に到着です。兵力も陣地も地味なのか、案内板まで地味でした。

f:id:roamingaroundjp:20200524160530j:plain

再び名神高速道路と東海道新幹線を跨いで先に進みます。この辺、意外と高架、高いとことにあるんですね。

f:id:roamingaroundjp:20200524160535j:plain

ここは「矢じりの池」ということで、文字通り、水を求めて矢じりで井戸を掘ったことが由来のようです。掘られた時期は・・・672年・・・関ケ原の戦いの1000年近く前ですか。時空が飛び回ってますね^^;

f:id:roamingaroundjp:20200524160541j:plain

で、肝心な水はというと・・今はありませんでした。一応、石で囲っているということで、湧き出たころもあったのでしょう。

f:id:roamingaroundjp:20200524160546j:plain

次の陣地跡に向かう際に交通量の多い道路も横切っていくのですが、あ、こんにちわ「東海自然歩道」さん。こんなところにもお出ましでしたか。

f:id:roamingaroundjp:20200524160551j:plain

次の陣地跡である大谷吉継の看板です。デカデカとあるのですが車ではアクセスできないという^^;何故って?

f:id:roamingaroundjp:20200524160557j:plain

東海道線を隔てた森の中に陣地がありまして。で、そこに行くには、

f:id:roamingaroundjp:20200524160602j:plain

階段&踏切を通過する必要があるんです。

f:id:roamingaroundjp:20200524160607j:plain

折角なので、踏切の上から東海道線の様子を。名古屋方向はこんな感じです。

f:id:roamingaroundjp:20200524160611j:plain

踏切はこんな感じで歩行者専用となっています。知らないと関ケ原合戦の陣地跡へのアクセス踏切とはだれも分かりませんね。

f:id:roamingaroundjp:20200524160615j:plain

踏切を渡ってすぐにある神社の横を通り過ぎていき、

f:id:roamingaroundjp:20200524160619j:plain

整備された道を進んでいくと、脇坂安治陣地跡から約25分で

f:id:roamingaroundjp:20200524160625j:plain

大谷吉継陣地跡に到着です。ここから小早川秀秋の陣地も見ることができますが、最終的にはその大群がここを襲ってきたんですよね。ここにはベンチもありますので、下をとおる現代文明の一つである東海道線を見ながら休憩もすることができます。

f:id:roamingaroundjp:20200524160629j:plain

陣地跡を示す看板もパシャリ。

f:id:roamingaroundjp:20200524160633j:plain

ここから更に奥に進んでいきます。ちなみに大谷吉継はどうなったかというと・・ま、裏切られた1万以上の軍勢に襲われたわけですから、

f:id:roamingaroundjp:20200524160637j:plain

こうなりました。負けた側のしかも陣地跡にお墓があるのはある程度厚遇されていたのでしょうか。色んな意味で抹消されてもおかしくはありませんからね。

f:id:roamingaroundjp:20200524160641j:plain

今でもお花が供えられております。訪れた前日には町を挙げての「合戦イベント」が行われていましたので、その一環かもしれません。

f:id:roamingaroundjp:20200524160659j:plain

ここにもベンチがありましたので、水分補給のために一休み。

f:id:roamingaroundjp:20200524160703j:plain

更に林の中を突き進んでいきます。周囲見渡しても木しか見えません・・。

f:id:roamingaroundjp:20200524160709j:plain

本日の気象条件はこんな感じ。しっかりと歩くという意味では少し蒸し暑い感じでしょうか。

f:id:roamingaroundjp:20200524160715j:plain

林を突き抜けた先には立派な道路がありました。この道に沿ってしばらく進んでいきます。方向は・・北西だったな。

f:id:roamingaroundjp:20200524160720j:plain

当時は美濃国でしたが、今では岐阜県となっております。

f:id:roamingaroundjp:20200524160725j:plain

道沿いを進んで少しすると看板とともに脇に逸れる方向で看板が建っていました。そのハイキング道のような道を進むと、

f:id:roamingaroundjp:20200524160730j:plain

ダムが登場です。その堰堤の上を通過していきます。

f:id:roamingaroundjp:20200524160734j:plain

下流側はこんな感じ。

f:id:roamingaroundjp:20200524160738j:plain

上流側はこんな感じです。まぁ、よくある川と山の光景です^^;

f:id:roamingaroundjp:20200712183637j:plain

ダムの反対側に出るとそのダムの管理道(?)沿いにしばらく進むことになります。

f:id:roamingaroundjp:20200524160742j:plain

 そして、次の陣地跡に到着です。