Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

ウォーキング(D)

暴風の中の草千里が浜周遊(バス移動~草千里駐車場~烏帽子岳途中~草千里周回~帰路)

(ウォーキングC70) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真78枚。 ↓ショートVer 12.博多駅から草千里駐車場 集合場所である博多駅筑紫口にやってきました。 ではバスに乗って出発です。このツア…

山の辺の道 北コース(奈良駅~春日大社~白毫寺~歌碑~崇道天皇陵~弘仁寺~白川ダム~石上神宮~天理駅)

(ウォーキングC64) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真98枚。 ↓ショートVer 1.春日大社 本日は2019年4月13日の近鉄奈良駅です。まずは山の辺の道の起点となるポイントへと向かいます。行き方…

さきたま古墳(さきたまを巡る5)

(ウォーキング127-5) さきたま古墳群に到着、「群」という名の通り多数の古墳が密集しているのですが、名のある古墳だけで9基。一通り回るだけでも大変そう。 その中で特に目立っていたのが丸墓山古墳。そこら中に桜が咲き乱れていますが、 中腹部分だけでは…

忍城周辺(さきたまを巡る4)

(ウォーキングC127-4) 何もなさそうな駅で途中下車、本日3コース目を進むことに。 早速ご当地マンホールを発見。お城の主張が凄いw ま、持田駅で降りた理由もこのお城に行くためなんですけどね。 駅から13分ほどでそれらしき敷地に到着。 下を見ると水に浮…

熊谷堤(さきたまを巡る3)

(ウォーキング127-3) 森林公園西口からバスに乗って、終着までは行かずに、こちら、榎町バス停で下車です。何故って? 荒川の河川敷に降りるとこんな景色が見れるのに、見逃せと? 堤防から見える山々・・・方角的には秩父の山々かと思いますが、幾重にも重…

森林公園その2(さきたまを巡る2)

(ウォーキング127-2) 思いのほか進みが遅かったため、ペースアップします。 サイクリングロードの北側の終点はこちら。平日は北口は自転車の貸し出しは無いそうで。 急いで南下します。 ひたすら車道を真っすぐに。来るときはこの交差点を右から来て左のハイ…

森林公園その1(さきたまを巡る1)

(ウォーキングC127-1) 本日は2022年4月1日、いつの通り、水戸線で小山駅へ行き、ここからは今回は南へと下っていきます。 そのまま大宮まで行って高崎線に乗り換えても良いのですが、折角なので色々とつないでみることにしました。久喜駅で東武線に乗り換え…

早春の山の辺の道 南コース (天理駅~石上神宮~夜都伎神社~神社/古墳群~万葉集歌碑~神社たくさん~桜井駅)

(ウォーキングC57) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真94枚。 1.天理駅 本日は2019年2月23日。受験シーズン真っ只中ということで、スタート地点に向かう電車車内でこんなつり革がぶら下がっ…

冬の交野山散策 (津田駅~機物神社~遊歩道~交野山山頂~旗振山山頂~くろんど園地~私市駅)

(ウォーキングC56) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真91枚。 ↓ショートVer 1.津田駅→機物神社 本日は2019年2月15日。2月も中ほど、そろそろ春の足音(≒登山シーズン)か近づいてきた中、JR片…

大晦日の高尾山 (高尾山口駅~稲荷山登山口~稲荷山~高尾山山頂~小仏城山~シモバシラ~4号路経由~下山)

(ウォーキングC53) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真67枚。 ↓ショートVer 1.大阪から東へ・・・ 本日は2018年12月30日。東海道新幹線の中、新大阪から東京方面へと進んでいきます。一度登…

京都洛西地区散策 (清滝~落合~清滝~愛宕神社一の門~大覚寺~きぬかけの道~出町柳駅)

(ウォーキングC50) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真73枚。 ↓ショートVer 本日は2018年11月25日。乗り換えのため、大阪駅にやってきました。快速がない時間帯で大半が△印の3ドア車ですので…

ガスの大台ヶ原・東コース (大阪阿部野橋~遊歩道~かずら橋~大蛇ぐら分岐~大蛇嵓~正木ヶ原~正木峠~日の出岳~苔探索路分岐~帰路)

(ウォーキングC45) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真101枚。 ↓ショートVer 1.大阪阿部野橋~大和上市 本日は2018年10月26日。平日の朝ラッシュ少し前の大阪阿部野橋駅です。近鉄吉野線内は…

紀泉アルプス (山中渓駅~第一パノラマ~雲山峰~青少年の森展望台~謎地蔵~六十谷駅)

(ウォーキングC35) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真58枚。 ↓ショートVer 本日は2018年5月28日関西空港への分岐となる日根野駅から5つ目、阪和線山中渓駅です。大阪方面からやってくる紀州…

須磨アルプス横断 (須磨海浜公園~旗振山~鉄拐山~栂尾山~横尾山~馬の背~月見山駅)

(ウォーキングC32) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真57枚。 ↓ショートVer 本日は2018年4月16日山陽電鉄本線須磨浦公園駅にやってきました。特急電車は須磨浦公園駅止まりしか止まりません…

二上山 (二上神社口~二上山登山口~雄岳~雌岳~祐泉寺~当麻寺~当麻寺駅)

(ウォーキングC29) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真53枚。 本日は2018年3月24日、よく晴れた近鉄南大阪線二上神社口にやってきました。駅のホームの様子です。通路の上にかかっている緑色…

鶴ヶ城~帰路(会津若松散策4)

(ウォーキングC113-4) お堀に着いたものの、渡れる場所を探します。 あったあった。流石、石壁の防御が奥まで続いてる。大抵は突き当たって右なんだけど。 内側のお堀はこんな感じ。朱色で塗られた本丸への橋も発見。 二の丸は土地だけが広々とあり、奥には…

愛宕神社~武家屋敷~御薬園~鶴ヶ城(会津若松散策3)

(ウォーキングC113-3) 階段を登って愛宕神社を参拝して先に進みます。来た道を戻るのかなーと思っていたら、 脇に何か矢印と、看板があったのでそっち方面へ進むことに。 何んとなーく踏み跡らしきものが見えたのでそれに従います。民家がすぐ隣まで迫ってい…

飯盛山~(白虎隊自刃の地)~愛宕神社(会津若松散策2)

(ウォーキングC113-2) 正面に見えている飯盛山に向かって突撃です。 足元にはご当地マンホールが。絵柄は会津若「松」とどこの山でしょうか。磐梯山・・はここからでは見えないし。 飯盛山と名付けていますが、実際はその麓にある建物群を周回する感じです。…

郡山駅~会津若松駅~飯盛山入口(会津若松散策1)

(ウォーキングC113-1) 本日は2021年10月16日。前日は那須岳に登ってその足で郡山駅近くのホテルに宿泊です。で、本日の朝食はこちら。8割が地のものメニューです。カツカレーも8割のうちの一つです。 窓から見た風景はこんな感じ。当初は安達太良山方面に行…

大宮神社~今泉神社~栃木駅(風土記5)

(ウォーキングC108-5) 大宮神社を後にします。 次のポイントは今泉神社となります。古墳や神社巡りのコースということになります。 この辺は歩道の無いやや交通量の多い道。 ただ必要最低限で再び麦の道へ。 建設中の新しい道の中にポツンと建つ新しくない標…

愛宕神社~大神神社~大宮神社(風土記4)

(ウォーキングC108-4) 関東ふれあいの道的には次の大神神社までの途中にある愛宕神社を通過。 標識を探しつつ、それに従って進みます。 黄色く輝いている麦畑と水の張った田植え前の田んぼ(?)の間の農道を進みます。いつものように車通りの多い道を避けたル…

天平の丘公園~下野国庁跡~愛宕神社(風土記3)

(ウォーキングC108-3) 天平の丘公園のすぐ脇にある 下野国分尼寺跡に到着です。全景のイメージ図は看板の通りですが、 実際は基礎?だけが残されたただの原っぱでした。まぁ、「跡」ですし。 引き続いて、下野国分尼寺跡から10分くらいで下野国分寺跡に到着…

琵琶塚古墳~防人街道(風土記2)

(ウォーキングC108-2) 琵琶塚古墳に上がってみましょう。 踏み跡について行くと左側に階段があったので、そこから入っていくようです。 古墳のてっぺんに到着。社が祭られていました。無管理のように見えて、「そのままを魅せる」方針のようです。このすぐ近…

小金井駅~琵琶塚古墳(風土記1)

(ウォーキングC108-1) 本日は2021年5月7日。今年のゴールデンウィークもあとわずか。コロナの感染と旅行欲と葛藤しながら、隣県のウォーキングコースへ。いつも(?)のように水戸線で小山駅へ。 そこから一駅の小金井駅が今回のスタート地点。要塞のような駅…

石切山脈~稲田駅(笠間周辺4)

(ウォーキングC106-4) 石切山脈の中に入ります。 入場料を払って早速山脈を拝みに行きます。まぁ、目の前に鎮座していましたが。 もちろん、これは天然なものな筈はなく、石を切り出した結果がこれという訳で、宇都宮にある大谷資料館も同類ですね。あっちは…

笠間つつじ公園再び~石切山脈手前(笠間周辺3)

(ウォーキングC106-3) 再びつつじ祭り会場に戻ってきました。再度体温を測られて入場です。 山頂へと向かうくねくね道を登っていくのですが、何とも色鮮やか。 良い感じです♪ 折角なので山頂の売店で売っていたメロンソフトで小休止。笠間はメロンの産地では…

笠間つつじ公園~笠間城跡(笠間周辺2)

(ウォーキングC106-2) 正福寺経由で笠間つつじ公園へと向かいます。看板の通り、ここからは坂道です。 急坂の方がつつじ率が高そうだったので、急坂を経由して。 見頃の良い時期にやってこれたみたいです。 こんなところにも藤があるのですが、自生でしょう…

笠間駅~笠間稲荷~つつじ公園入口(笠間周辺1)

(ウォーキングC106-1) 本日は2021年4月24日。ツツジが見ごろという報道を見てやってきました。最近では「栗」でも名前を聞くようになってきました。 水戸線の電車を見送ります。 駅舎のと看板です。立派な駅名板です・・。 一応ここも関東ふれあいのみちの起…

筑波梅林~筑波山口バス停 (2021早春のつくば4)

(ウォーキングC102-4) 筑波梅林に到着、早速散策しましょう。 梅林の入り口は道をもう少しだけ登った先にあります。 まずは一気に登って、上からの景色を楽しみます。まずは平地方面の様子。 梅園の様子です。白梅が中心でその中に紅梅がちらほらって感じで…

小田城址~つくばりんりんロード~筑波梅林(2021早春のつくば3)

(ウォーキングC102-3) 線路で真っ二つにされた小田城址を後にするのですが、実はこの写真でも既に見えているのですが、 小田駅に到着です。田土部駅からは小田城址で寄り道していたこともあり、所要時間は39分。 この辺からは住宅地が増えてきて、少し雰囲気…