Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大台ヶ原・東コース晴れのリベンジ戦 概要編

1.本編 2.概要編 昨年行ったときは常にガスの中・・ということでそれはそれで味があって良かったのですが、「本当の姿」が見れていないのでいつかはリベンジに・・。で、ようやく条件が揃ったので、アタックしてきました。 本日は9月25日。2019年秋期の開幕…

SKY182とSKY187

とある日曜日、久々に航空機に乗る機会がありましたので、その様子を紹介します。使用したカメラはこの前日に買ったばかりの新スマホのカメラになります。3万円台ですが2眼レンズです。旅行目的ではなかったので、ミラーレスカメラはお留守番。 神戸空港です…

愛宕神社総本山へ登頂 (二の門~落合)

(ウォーキングC34-6) 二の門から東海自然歩道の看板に沿って落合方向へと進みます。 その前に愛宕神社表参道の登山口を示す大きな看板をパシャリ。この看板の裏を登った先にケーブルカーの駅があったと思われます。 集落を抜けて猿飛橋を渡ります。

愛宕神社総本山へ登頂 (愛宕山山頂~表参道~二の門)

(ウォーキングC34-5) では下っていきましょう。当初は月の輪寺経由で下ろうとしましたが、台風の影響で通行止めとなっていたため、諦めて表参道から下ることにしました。 水尾の分かれから表参道を見た様子です。こちらは相当悲惨な状況になっているのが分か…

愛宕神社総本山へ登頂 (水尾登山口~愛宕神社)

(ウォーキングC34-3) 登山口入り口で小休止を行い、突撃です。 まず目指すは表参道との合流地点となる水尾の分かれです。道自体は安定して広くもならなければ狭くもならないという、不自然なほど整備されている道でした。 こちら側は台風の影響が少なかった…

愛宕神社総本山へ登頂 (JR保津峡駅~水尾登山口)

(ウォーキングC34-2) トロッコ保津峡駅との分岐をそのまま水尾方面へと直進していきます。 しばらくは水尾の集落までは車道に沿って進んでいきます。交通量も少なく、ごくごく普通の車道歩きとなります。 先日の台風の影響でしょうか。初めて訪れる場所なの…

なんちゃって SEL70350Z

このなかで”興味なし”とまで言い切ってしまった「SEL70350G」。ところが、ヨドバシ価格だと10%バックで実質10万円を切るという値段設定にあれ?。 同時発売の「SEL1655G」がF2.8通しとはいえ、15万前後の価格で、(持ってないけど)フルサイズの望遠レンズの…

保安検査場では登山靴もX線対象へ

昨年10月に訪れた際に行きは航空機を使用。空港では折りたたみのトレッキングポールを機内に持ち込み(リュックの中にはみ出すこと無く入っていますが)、登山靴を履いて(もちろん脱がずに)保安検査場を通過しましたが、 来週からは「国際線・国内線ともに、安…

はくたか569号→サンダーバード46号

(北関東その22) では、一気に帰阪しましょう。実は横川からであれば、横川→高崎→東京→新大阪というルートの方が速く、料金もあまり変わらなかったりします。乗車するのは長野駅から終点金沢まで各駅に停まるはくたか号になります。 駅名板と時刻表です。1時…

おぎのやから軽井沢駅へ

(北関東その21) 横川駅に戻ってきたものの、微妙に時間があったので、車道を5分ほど少し進んで道の駅おぎのやまでやってきました。 ここに来たからにはもちろんコレを頂かねばということで、峠の釜めしと・・うどんのセットです。どう見ても食べ過ぎです。あ…

碓氷峠アプトの道(碓氷湖)

(北関東その20、ウォーキングWS16-5) 碓氷湖への分岐を進んでいきます。湖へはしばらくは下りが続きます。後でこの分を登り返すのかぁ・・・。 湖畔まで降りてきました。正面にいくつか橋が見えますが、この湖を周回する形で遊歩道が整備されていますので、…

碓氷峠アプトの道 (めがね橋と旧中山道への分岐)

(北関東その19、ウォーキングWS16-4) では、折り返して来た道を戻っていきます。と言うことで10号トンネルから。 この辺は緑も溢れていて非日常感を味わうのには十二分な場所になります。 めがね橋まで戻ってきました。降りて探索してみましょう。