Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

乗車/JR

能取岬周回とキハ183系(2022年初夏の北海道3)

では、オホーツク自転車道に従って進みます。行き先が流氷館と監獄だけだったら自転車なんて借りずにバスで行きますって。歩き?距離と標高差的には十分可能ですが、クマ怖い><。 この自転車道は国鉄湧網線跡を使用したものとのこと。 なるほど、盛土のよ…

2023年3月東阪間を北陸回りで

本日は2023年3月某日。まぁ、後で出てくる切符の写真で日付がばれるわけですが、用事があって関西方面へと向かうことに。直前でEX-ICから予約しようとしたら、埋まり過ぎてシートマップからの予約が出来なかったので、久々に自由席に乗車。 そのまま新幹線で…

石巻と松島(東北本線のお城を巡る7)

実はお城巡りはここまでで、ここからは普通に観光旅行です。女川行きの普通列車に乗車。 架線の無い真っすぐな線路は旅情感たっぷり。 歴史のある路線というのはトンネルを見れば(多分)分かります。 前谷地駅付近。ここで石巻方面と気仙沼方面とで分岐します…

新幹線移動&小峰城(東北本線のお城を巡る1)

本日は2022年4月16日。東北の桜が見ごろ後半くらいかな?という時期の中、少し旅に出てみることにしました。いつものように水戸線経由で小山駅に向かい、 東北新幹線に乗り換えます。ただ、まだ丁度1か月前、3月16日に発生した地震の影響が残っており、臨時…

桃源郷を望む竜門山 (粉河駅→田代ルート入口~竜門山山頂~中央コース~桃源郷~粉河寺)

(ウォーキングC62) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真81枚。 ↓ショートVer 本日は2019年4月6日。まずは南海高野線なんば駅から乗車し、橋本駅で乗り換えです。 橋本駅では高野花街道と題さ…

1988年でも同じルートで回れるか確認してみた。

鉄道を繋ぎまくる旅を時々しているわけですが、廃線減便が続くこの時期だから苦労しているだけで、昔だったらもっと楽に組めたかも?ということで、たまたま書店で売っていた1988年3月のダイヤ改正版の復刻版を購入して、比較してみました。 この1988年3月の…

2023年3月JRダイヤ改正と関係ありそうなネタを見つけてみる。

先週金曜日にJR各社及びJRの直通運転先、JRと乗り継ぎ等の時刻を合わせている3セクや私鉄各社が一斉に23年3月のダイヤ改正が発表されました。それに先立ち(?)最近いくつかの運転終了がありました。 それを見ながら、関連しそうな記事が無いかと探してみまし…

JR東日本 週末パスで1,011kmを周り、1万円トクをする。

世間一般は鉄道開通150周年で色々と盛り上がっているようですが、ではこちらもそれに便乗してみましょう♪。 1.週末パス(8,800円) 2.計画ルール 3.旅程 区間1:水郡線・東北本線(7:28→10:50 水戸→郡山 142.4km) 区間2:磐越西線 (11:15→12:30 郡山→会津若松 …

6泊7日北海道の旅 概要編(のりもの編)

6泊7日北海道の旅ということで行ってきました。全部詰め込むと概要編だけでも分量が大変なことになりそうだったので、テーマに分けて紹介していきます。 今回は「移動編」ということで、どのような移動手段で各地を回ったかを紹介していきます。併記できるも…

峰の茶屋避難小屋~登山口~次の目的地へ(那須岳5)

(ウォーキングC112-5) 峰の茶屋避難所に戻ってきました。すでに小屋周辺は静まり返っており、周りの皆さんも下山道へと吸い込まれていっています。 もう、何回撮影したか分からない朝日岳方面。 下山方面には雲が。下った先はガスるのかな?と思っていても、…

小峰 二本松 白石 船岡 青葉 国府多賀 涌谷 城攻め概要編

以前から構想はあったものの、コロナ禍の中で中々結構できませんでしたが、ついに決行です。いろいろと詰め込んだ結果、乗り継ぎの旅にもなってしまいました。 ここではダイジェストで紹介。ここの名所等の詳細は別記事で順次アップ予定です。 1.区間1:水戸…

国鉄485系、やまどり。

では、後は両毛線、水戸線経由で帰ることにしましょう。 小山行きに乗って・・・ 桐生駅で途中下車。決して車両交換とかではなく、途中下車です。 次来る電車に乗るわけですが・・・ 車庫から線路を逆走しながら乗車する列車が来ました。わたらせ渓谷鉄道も…

横川駅~坂本宿(関東と信州の境界、碓氷峠越え1)

(ウォーキングC96-1) 本日は11月1日、前日の榛名湖周辺散策を経て高崎駅近くのホテルで一泊です。そういえば、チェックインの時の体温測定で、何度も測定された挙句、従業員が自分で自分の体温を測り始めてたなぁwキンキンに体が冷え切っていたので、まとも…

グランデコでの1夜(秋雨前線の狭間での西吾妻山4)

(ウォーキングC92-オマケ) 無事ロープウェー乗り場に到着したものも、足元はドロドロ。このあとリゾートホテルにチェックインというイベントが待っているのでしょうしようかと思っていたら、 助かったー。これでとりあえず、目立った泥は落とせる―。 ただい…

阿世潟~中禅寺湖温泉バス停(奥日光と中禅寺湖畔その6)

・記録日2020年10月03日 ・ルート:奥日光遊歩道+中禅寺湖南岸線 ・距離:22.6km ・所要時間:6時間49分 ・平均斜度:51m/km

工場跡に古墳に485系電車に。概要編

本日は2021年5月4日。当初は桐生市内泊、翌日は鳴神山往復の予定でしたが、前日の寝釈迦コースで想定以上に筋肉痛になったため、山行を断念して大急ぎで日程を組みなおし、翌朝、桐生駅から両毛線で高崎駅にやってきました。 いくら東京・神奈川と南に行けな…

北海道縦断の旅2016(五稜郭)

3日目の朝です。ただいまの時間が午前6時30分を少し過ぎたとこです。もちろん、ホテルはチェックアウト済みです。 5月に来ておきながら五稜郭に行かないのはあり得なくない?的なノリで、五稜郭に向かいます。ただ、うまい具合に交通機関と合わなかったので…

北海道縦断の旅2016(スーパー北斗+函館の夜景)

では、スーパー北斗号に乗車してさらに南下していきます。これでお察しの通り、列車を乗り継いで縦断するわけです。ですので、主目的は「乗り鉄」でその他観光はオマケな位置づけの旅としていました。 乗車したのはスーパー北斗14号。乗り継ぎ的には1本前の…

北海道縦断の旅2016(スーパー宗谷2号)

2日目。本日が「北海道縦断の旅」の本番です・・がまずは朝食です。極力地場のもの・・ということで、昨晩もイクラ丼食べてたのを忘れていたかのようにイクラ丼w 飲み物はもちろん、ソフトカツゲンです。 ただ、のんびりと食べている場合ではありません。食…

水戸駅~銚子駅(銚子散策1)

・記録日2020年06月20日 ・ルート:銚子市内周回 ・距離:22.8km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:19m/km

丸山トレッキングコース~八平ヶ原(霧降高原1)

・記録日:2019年11月02日 ・ルート:― ・距離:7.6km ・所要時間:5時間10分 ・平均斜度:234m/km

織田信長 (関ケ原古戦場を巡る6)

(ウォーキングC77-おまけ) 関ケ原駅に戻ってきました。次の電車まで少し時間があるので周辺を散策します。 観光センターの中の様子です。ロッカーが各戦国武将の名前となっており、その「兵力数」によってその大きさが分けられていました。大小のボーダーラ…

広島市内~宮島~弥山登山口 (早春過ぎた岩国・広島散策5)

・記録日:2019年3月25日 ・ルート:↑大聖院、↓紅葉谷 ・距離:7.6m ・所要時間:3時間05分 ・平均斜度:148m/km

新大阪駅~新岩国駅~川西駅 (早春過ぎた岩国・広島散策1)

1.さくら543号→こだま727号 2.新岩国駅 3.錦川鉄道 (2019早春 その1) 1.さくら543号→こだま727号 本日は季節が少し戻って2019年3月24日。毎度おなじみの新大阪駅になります。ここからさくら号に乗って西に向かいます。 行きの切符はこんな感じ。まずは岩国城…

中山寺~博多駅筑紫口への移動

9.宿泊地へ 10.黒崎での一夜 11.集合場所、博多駅へ 9.宿泊地へ ゴール地点として阪急中山観音駅ではなく、福知山線中山寺駅にやってきました。 改札前にツバメが巣を作って忙しそうに飛び回っていましたので、ついつい一枚。 ホームに出て駅の様子です。普…

平成と令和を跨ぐ旅(大阪駅→出雲駅)

平成と令和の旅メニュー(クリックで開きます) part1 大阪駅→岡山駅→出雲市駅 part2 旧大社線廃線跡ウォーキング1 part3 旧大社線廃線跡ウォーキング2 part4 出雲日御碕灯台 part5 石見銀山仙ノ山登頂1 part6 石見銀山仙ノ山登頂2 part7 米子城と平成最後の時…

はくたか569号→サンダーバード46号

(北関東その22) では、一気に帰阪しましょう。実は横川からであれば、横川→高崎→東京→新大阪というルートの方が速く、料金もあまり変わらなかったりします。乗車するのは長野駅から終点金沢まで各駅に停まるはくたか号になります。 駅名板と時刻表です。1時…

信越本線盲腸区間の先端へ

(北関東その15) 本日は2018年10月7日。旅の3日目で最終日です。この日は前日の体調次第で2パターンのコースを準備。そのうちの1つはマトモナ昼食が摂れないルートになるので、朝食をガッツリと頂きます。 まだまだ食べますよー♪。前日はどう見てもカロリー…

2泊目の宿泊地へ

(北関東その14) 無事バスの時間に戻ってこれたので早速乗車します。 終着の水上駅までやってきました。ここから上越線で南下します。 ふとホームを見ると臨時列車が越後湯沢方向へと出発していくところでした。

モグラ駅と地上ホーム

(北関東その8) 土合駅に到着・下車します。 この駅では別の方1名も下車。多分乗客ゼロの電車が電車が水上方向へと出発。 ホームから見る駅前の様子です。雲が低いところまで降りてきていました。