2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
本日は2025年5月1日。いつも通りホテルでの朝食です。 朝起きてふと・・乗車予定のバスまでの時間で回れそうじゃね?と4回も高岡駅を経由しておきながら高岡駅周辺を一切観光していなかった(宿泊日の夜に山車のライトアップが行われていたのも完全スルー)の…
⑫14:20:ペルー ⑬14:50:モザンビーク ⑭15:15:マレーシア ⑮16:10:フィリピン ⑯16:25:コモンズ館A ⑰17:30:コロンビア ⑱18:10:スイス ⑲18:45:ラトビア ⑳19:00:バングラディッシュ ㉑19:20:未来の都市 -20:15:西ゲート 一般来場者が12万人と報道のあっ…
富山県の船を乗って越の潟渡船場で下車。そこから万葉線に乗換えなのですが、時刻表上の乗り継ぎ時間は3分。乗り継げるか心配でしたが・・・路面電車の窓越しに乗船場が見えるくらいには目と鼻の先でした。 他に乗客もいなかったので、車内の様子を一枚。右…
小矢部川を渡って反対側に渡ります。 歩道がない道に出たのですが、そこしか歩けないので気を付けて歩きます。青線発見。右から意味深な道路が・・線路あったよね・・ここ。 万葉線の線路。路面電車にしては不自然すぎる土地の広さ。 もちろん、昔ここに貨物…
-10:00:保安検査通過。 ①10:20到着、10:50入館、11:45出場:住友館 ②11:52:UAE館 ③12:20:北欧館 ④12:35:マルタ館 ⑤13:00:チェコ館 ⑥14:20:コモンズ館D ⑦15:15:オマーン館 Ⓐ15:30:リング上 ⑧16:10:スペイン館 ⑨16:30:三菱館 (おやつ)18:10 ⑩18:20 :…
おはようございます。本日は2025年4月30日。起床して朝食タイムです。海鮮丼と金沢カレーが見えますが、朝食ですw。カレーのトッピングは素揚げの野菜だけ・・と思っていたら、エビフライや唐揚げは揚げ物コーナーから盛り付けるスタイルだったようで。 チ…
丸岡駅(13:29)から乗車し、次の降車はハピライン福井とIRいしかわ鉄道の境界駅である大聖寺駅(13:47、380円、計1,540円)。IRのロゴしかないのは準備できていないからなのかな?構内の駅名板には双方のロゴ(旧JRのままステッカーを追加しただけ)あったけど。 …
敦賀駅(10:20発)から普通電車に乗って2駅先の今庄駅へやってきました(10:35着。380円。計380円)。 この料金は今後の比較のための乗せていくものですが、実際にはコレを使用しているので、2800円の定額です。 スマホの当該画面を係員に提示して改札を出入りす…
本日は2025年4月29日。昨年の5月連休は九州方面への旅でしたが、 今回は北陸方面へと向かうことにしました。まずはサンダーバード号。 琵琶湖が見える範囲ではまだ近畿地方。まだ眠気がある中、道路上に青い線が無いかを探します。 山越えて北陸新幹線の車庫…


