Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

駒ヶ岳~篭山~覚満淵(赤城山4)

(ウォーキング94-4)

駒ヶ岳に到着。やや人が少なくなったということもあって、ここで小休止です。昼食は・・・いつもの通り食べるかどうかすら怪しいのでカロリーメイトと羊羹持参でカローリーメイトを齧って終了。

f:id:roamingaroundjp:20210508201921j:plain

ここからの展望も中々で、大沼方面へはこっちからの方が良く見えます。

f:id:roamingaroundjp:20210508201925j:plain

尾根道を歩きます。

f:id:roamingaroundjp:20210508201931j:plain

流石に危険な感じではないですねー

f:id:roamingaroundjp:20210508201936j:plain

振り返るとこんな感じ。

f:id:roamingaroundjp:20210508201940j:plain

やっぱりカルデラ湖と平野を巻き込んでの一枚がココの見どころですね。

f:id:roamingaroundjp:20210508201945j:plain

とはいえ、標高1600mって感じは余りないんですよね・・。

f:id:roamingaroundjp:20210508201949j:plain

さて、ここで分岐です。このまま看板通りに進んでも良いのですが・・・

f:id:roamingaroundjp:20210508201955j:plain

分岐で曲がらずにそのまま突っ切って別ルートで下っていきます。

f:id:roamingaroundjp:20210508202001j:plain

こちらは途端に足元が何とか見えるくらいの細い道に大変身。

f:id:roamingaroundjp:20210508202007j:plain

道が見えなくならないというわけではありませんが、この落ち葉ロードがちょっと心配。

f:id:roamingaroundjp:20210508202011j:plain

やはりというかなんというか、この落ち葉ロードでの急降下は足元気を付けないと持っていかれそうです

f:id:roamingaroundjp:20210508202016j:plain

開けて見える景色は・・・うん、山w

f:id:roamingaroundjp:20210508202021j:plain

尾根道ではあるのですが、幅が狭い分、少し心もとないかな?

f:id:roamingaroundjp:20210508202025j:plain

さて、尾根道を外れて、落ち葉ロードの急降下・・・泣きたいw

f:id:roamingaroundjp:20210508202030j:plain

こんな感じの道が続きます。

f:id:roamingaroundjp:20210508202037j:plain

何故が踏み跡はくねくねと。

f:id:roamingaroundjp:20210508202041j:plain

振り返って来た道を見てみますが何だか良く分かりません。

f:id:roamingaroundjp:20210508202046j:plain

篭山への分岐はあるのですが、その先の道が良く分からず、リボンをよーく見てみたら・・・

f:id:roamingaroundjp:20210508202051j:plain

篭山に到着です。道なき藪の中って感じで、迷子になりかけました。道どこー状態だったので^^;

f:id:roamingaroundjp:20210508202057j:plain

これと言って見どころもなく通過して更に下っていくのですが、再び問題が。

f:id:roamingaroundjp:20210508202102j:plain

今度はリボンが多すぎてどこ進めばいいのか分からない問題がw。中央突破するとそれなりの高さから飛び降りないとだし、巻くにしても、その道が良く分からないし・・・。

f:id:roamingaroundjp:20210508202107j:plain

と悪戦苦闘した結果・・・道が見えたー(リボンだらけ―w)

f:id:roamingaroundjp:20210508202113j:plain

ふと分岐のメモが巻き付けられてはいますが、逆から来ていたら迷子になること請け合いです><

f:id:roamingaroundjp:20210508202117j:plain

分岐から45分で鳥居峠の駐車場に出てきました。左に見えるのが覚満淵の池になります。

f:id:roamingaroundjp:20210508202122j:plain

右側に見える山の稜線沿いに歩いてきた(ハズ)です。

f:id:roamingaroundjp:20210508202128j:plain

ススキもカラカラな状態ですが、通過してきた区間をバックに一枚。

f:id:roamingaroundjp:20210508202132j:plain

折角なので覚満淵を経由してバス停へと戻ります。現在時間は13:00過ぎ。バスは13:40ですので1周ぐるっととするには厳しいので、

f:id:roamingaroundjp:20210508202139j:plain

池の上を通る遊歩道経由で進むことにしました。

f:id:roamingaroundjp:20210508202145j:plain

これが標高約1360mの景色です。

f:id:roamingaroundjp:20210508202149j:plain

多分この出っ張りが篭山になるのかな?

f:id:roamingaroundjp:20210508202156j:plain

ということで20分ほどで覚満淵の入口に出てきました。ここあらバス停は目と鼻の先です。バス停は案の定大行列が出来ていましたが、座席が多いタイプのバスでしたので、何とか通路側ですが座って帰ることが出来ましたとさ。

f:id:roamingaroundjp:20210508202200j:plain

ところで、バスに乗る前、トイレを借りるため、ビジターセンターを寄ったのですが、えーっと・・・谷川岳以来でしょうか^^;

f:id:roamingaroundjp:20210508202318j:plain

 高低図と標高グラフです。地蔵岳経由とか、大沼一周とか、まだいくつか行けそうなルートがありそうですので、改めて訪れてみたいと思います。

簡易表です。

出発 赤城山ビジターセンター(1368m)
到着
赤城山ビジターセンター(1368m)
経由 黒檜山登山口→鳥居峠
歩数 12,965
距離
7.0km(GPS)
時間

4:18 (9:06-13:25)

日付
2020.10.24
最高点

黒檜山(1828m)

傾斜

約181m/km