Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

妙見山登頂(妙見山散策)

(ウォーキングC15-6/7) 妙見山へと通じる門をくぐり、階段を登りきった先にあるのはお寺・・・ではなく何とも奇抜な星嶺と呼ばれる建物でした。中には入りませんでしたが、近代建築物がデーンと登場です。まぁ、登山中にもチラチラとこの建物が見えていて、…

妙見山登頂(登頂)

(ウォーキングC15-5/7) では、妙見山の稜線コースから登頂を始めます。ここから山頂まで標高差で約400mとなります。まずはここを通っていき、途中から本格的な登山道へと分岐していきます。

愛宕神社総本山周回(水尾→表参道→京都1周トレイル)概要編

1.本編 roamingaroundjp.hatenablog.com 2.概要編 2018年10月20日、朝方雨が降っていましたが、到着した頃には上がっていた嵐山です。今回の目的地は渡月橋を撮影するといつも視界に入ってくるアノ山です。 スタート地点の保津峡駅に到着です。まぁ、阪急嵐…

妙見山登頂(黒川ダリア園)

(ウォーキングC15-4/7) 一庫公園から妙見山へと向かう道中に黒川ダリヤ園が開演中だったため、道中の休憩がてら寄ってみました。ついでにここでレンズを単焦点のものに換装しました。せっかくのF1.4レンズをここで試してみます。

妙見山登頂(一庫公園~妙見山登山道入口)

(ウォーキングC15-3/7) 一庫公園へと続く階段を登るとそれなりに大きい広場が現れました。そのど真ん中を貫通する送電線が何だか邪魔・・。高台にある公園のさらなる高台ある見晴台から一庫ダムの様子です。それなりに標高の高いところまでやって来ました。…

妙見山登頂(一庫ダム周遊)

(ウォーキングC15-2/7) ではダム湖に沿って進んでいきます。片側1車線の車道沿いに進んでいくのですが、余り交通量も人通りもなく、快適に歩き進んでいけます。周囲を歩きながら刻々と変化していく景色を楽しんでいきます。

妙見山登頂(日生中央~一庫ダム)

(ウォーキングC15-1/7) 本日は2017年10月27日、阪急宝塚線川西能勢口駅から能勢鉄道に乗り換える時の様子です。3100系の20週年を祝うヘッドマークが掲げられていました。終点、日生中央駅にやって来ました。

飛鳥散策(水落遺跡~飛鳥駅)

(ウォーキング?C18-5/5) 次のスポットである水落遺跡へと向かう途中で再び稲穂群と遭遇したため、再度パシャリ。偏光フィルターを徹底的に利かせるとこうなります。偏光フィルターは利かせすぎるのもイマイチと悟った瞬間でした。水落遺跡に到着です。ここ…

碓氷峠アプト道概要編

谷川岳を制覇した次の日、こちらに移動して次のコースに挑戦です。 駅前から看板を辿るとアプト道の起点を示す巨大看板があります。碓氷関所に立ち寄る場合はいったんコースから外れますが(5分くらい)、それ以外は横の線路沿いに進んでいけばOK。 コース序盤…

飛鳥散策(石舞台~飛鳥寺)

(ウォーキング?C18-4/5) 石舞台に到着・・の前におやつとして古代米ソフトなるものを頂きました。古代米自体の色なのかやや紫色っぽい感じでした。味はというと、元々がお米なので、これといって特徴はありませんでした。石舞台に入場です。舞台全体の様子…

飛鳥散策(橘寺周辺)

(ウォーキング?C18-3/5) 今度は聖徳太子の生誕の地と書かれた石碑が現れました。ということは、聖徳太子はここで生まれたということになります。で、この写真の後ろに寺が見えましたので、寄ってみることにしました。椿寺の本殿に到着です、体育の日という…

一ノ倉沢岩壁トレッキングコース概要編

上の続きでロープウェーのトラブルでバスの時間が中途半端になり、休憩していると、何となく行けそうな感じがしたので行ってみることにしました。ただ、バスの時間から制限時間は100分、標準時間は110分なので足の状況次第では途中引き返し覚悟で進みます。 …