(四国攻城その12/60)
改札を抜けてホームまでやって来ました。ホーム端からの様子です。島式1面2線ですがそれとは別に線路がもう4本あります。何用なのでしょうか?架線がないので留置線でもなさそうですし・・・。
ホーム端から川之江城を見ることも出来ます。
松山方向へと向かう電車はこの方向から来るはずなので、しばらく待ってみましょう。あ、電車が来ました。
アンパンマン電車でした。ということで、アンパンマン電車との遭遇1回目です。わざわざ回数を書いているということは、はい、この後も遭遇します(乗ったのはこれだけですが)。
乗車位置付近です。バイキンマンがお遍路しているようです。
では車内に入ってみましょう。座席へとつながる扉の上にアンパンマン、
出入り口のドアの下の注意マークの所にもアンパンマン、
天井もアンパンマンの絵が貼り付けてありました。それ以外の座席とかはごく普通でした。自由席だからかな?特定の指定席だと座席までアンパンマン仕様の車両もあるようですので。
移動中のおやつとしてこんなものを頂きました。セブンイレブンもよくよく商品を見るとご当地のような商品が並んでいることもあり、今回もそれっぽいものがありましたので購入してみました。ちなみにセール期間中での購入ですのでこれも150円です。
中身はこんな感じで、しっかりと具は入っていました。朝食のさぬきうどんが思いの外重く、食べきるのに一苦労してたのは秘密ですw
途中の伊予西条駅には鉄道文化館なる博物館があり、どうも0系新幹線を展示しているようです。ここで途中下車して中をチェックしても良かったかな?とか思ってみたり。
乗車していたのがアンパンマン電車ということもあり、停車中に人がわんさかこちらに集まってきていました。乗車した車両の停車位置が文化館の前だったこともあり、の建物の中からも大量の目線が^^;
ということで、次の下車駅である今治駅に到着です。
・区間:72.7km、乗車券1,460円、特急券1,180円、計2,640円
・合計:144.9km、乗車券2,750円、特急券2,220円、計4,970円
改めてアンパンマン電車をもう一枚。
では本日4つ目となる今治城の攻城に向かいます。
roamingaroundjp.hatenablog.com