Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

地域/東海

青山高原の風車を見に行く (西青山駅~乗馬練習場~サニーヴィラ青山~三角点~円山草原~布引滝~東青山駅)

(ウォーキングC36) ※ブログ全体の記事数の整理のため、分割していた本編の記事を一つにまとめ、再投稿するものです。写真83枚。 ↓ショートVer 本日は2018年6月16日、場所は近鉄大阪線西青山駅になります。上本町駅からごとごとと急行電車に揺られてやってき…

織田信長 (関ケ原古戦場を巡る6)

(ウォーキングC77-おまけ) 関ケ原駅に戻ってきました。次の電車まで少し時間があるので周辺を散策します。 観光センターの中の様子です。ロッカーが各戦国武将の名前となっており、その「兵力数」によってその大きさが分けられていました。大小のボーダーラ…

東軍 黒田長政/竹中重門/細川忠興/徳川家康/田中吉政/松平忠吉/井伊直政 (関ケ原古戦場を巡る5)

・記録日:2019年10月21日 ・ルート:― ・距離:15.5km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:65m/km

西軍 宇喜多秀家/小西行長/島津義弘/石田三成(関ケ原古戦場を巡る4)

・記録日:2019年10月21日 ・ルート:― ・距離:15.5km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:65m/km

西軍→東軍 脇坂安治/西軍 大谷吉継(関ケ原古戦場を巡る3)

・記録日:2019年10月21日 ・ルート:― ・距離:15.5km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:65m/km

西軍→東軍 小早川秀秋 (関ケ原古戦場を巡る2)

・記録日:2019年10月21日 ・ルート:― ・距離:15.5km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:65m/km

東軍 藤堂高虎/京極高知/福島正則 (関ケ原古戦場を巡る1)

・記録日:2019年10月21日 ・ルート:― ・距離:15.5km ・所要時間:4時間49分 ・平均斜度:65m/km

大室山と城ヶ崎海岸(城ヶ崎海岸3)

(2018夏11/11-ウォーキングWS12-3/3) 大淀小淀の続きから。この日は比較的波も穏やかな方(と勝手に思っている)でありますが、この満ち引きで周りは一喜一憂していました。 この場所の先端は岩場ということで、波が打ち上がる場所でもあります。なので、こう…

大室山と城ヶ崎海岸(城ヶ崎海岸2)

(2018夏-10/11、ウォーキングWS12-2/3) 城ヶ崎研究路内を散策していきます。多少舗装されているかと思っていたら、登山道並みの足下でしたw この写真だけを見ると、どこかの山の道のように見えますが、このすぐ横は崖だったりするので不思議です。 こんな感…

大室山と城ヶ崎海岸(城ヶ崎海岸1)

(2018夏9/11-ウォーキングWS12-1/3) 大室山から路線バスで一路伊豆高原駅へとやってきました。次のコースは伊豆高原駅前からのスタートです。 駅前通りを進んでいくとこのように城ヶ島海岸方面への看板が現れますが、今回はそれをスルーしてこのまま先に進み…

大室山と城ヶ崎海岸(大室山-2)

(2018夏8/11) ふと上空を見ると鳶?鳥が飛び回っていました。まぁ広角側で100mmしかないこのカメラでは無謀と分かりつつも撮影。中国の鬱蒼とした山奥感が出ているような出ていないようなw 下っている途中で五智如来地蔵尊がありましたので、パシャリ。 ます…

大室山と城ヶ崎海岸(大室山-1)

(2018夏7/11) 翌朝、やはり朝食はバイキングスタイルということでたんまり頂きます。この日の計画から昼食にありつけない可能性もあるので食いだめです。はぁ、なんでいつも宿泊旅行はこうなんだろう・・・。 チェックアウトして伊東駅前に戻ってバスで大室…

伊東市内散策(伊東港~伊東駅)

(2018夏6/11-ウォーキングWS11-3/3) 伊東港まで降りてきました。時間も昼過ぎて良い時間でしたので、せっかく伊東に来たんだし・・・ 吉野家の黒カレーにしてみましたwこれだけ暑いと食欲もあまり出なくて&夜いろいろと食べられなくなるので軽めというのも…

伊東市内散策(音無神社~伊東港)

(2018夏5/11-ウォーキングWS11-2/3) 音無神社から2分で最誓寺、 そして、その近くには伊東家墓碑がありました。 そこから道が少しわかり辛いですが、約7分で葛見神社に到着します。

伊東市内散策(伊東駅~音無神社)

(2018夏4/11-ウォーキングWS11-1/3) 本日は2018年8月14日熱海駅にやってきました。ここから伊東駅に向かってJR伊東線に乗車するわけですが、熱海駅で停車していたのは・・・伊豆急の8000系。ここ来る前までは昨日訪れた東急大井町線で走っていたであろう車両…

軽便鉄道沿線を歩く(阿下喜駅周辺散策)

(北勢散策その8/8-ウォーキングWS9-5/5) 今回のウォーキングコースにはオプションコースも設定されていましたので、そちらを散策していきます。駅前を出発して、坂道を少し登り、途中の角を曲がると相願寺にたどり着きますが、これと行ったところはないので…

軽便鉄道沿線を歩く(員弁川周辺~阿下喜駅)

(北勢散策その7/8-ウォーキングWS9-4/5) 林の中の道を抜けて再び田園風景が広がる場所までやってきました。 その後は員弁川を渡り、 広大な田園風景を片目に遊歩道をひた歩き、

軽便鉄道沿線を歩く(護国神社周辺~麻生田駅周辺)

(北勢散策その6/8-ウォーキングWS9-3/5) では線路沿いの舗装道路沿いに進んでいきましょう。添乗員さんとの会話でこの日の参加者は約600名ほどと言うことでした。ということで、集団の中に入らないようにペースを調整しながら進んでいきます。 ある地点から…

軽便鉄道沿線を歩く(めがね橋~護国神社)

(北勢散策その5/8-ウォーキングWS9-2/5) ねじり橋よこの道を抜けると一気に視界が広がってきました。住宅地から田園風景に一気に景色が様変わり。ここからしばらくはこの田園風景を見ながらとなります。 遺産プレートには「ねじり橋とめがね橋」とあり先ほど…

軽便鉄道沿線を歩く(いなべ市役所~ねじれ橋)

(北勢散策その4/8、ウォーキングW9-1/5) 市役所内には標語が彫り込まれた石碑が建っていました。内容は・・まぁ良くあるスローガンのようなものです。 市役所を後にしてコースを進んでいきます。途中までは道がややこしいということで、添乗員先導で団体行動…

いなべ梅林散策(1分咲き)後半

(北勢散策その3/8) 今度は梅園内から山バックで梅の撮影に挑戦です。比較的梅の密度が高い木を探しつつ・・・ うーんwさすがに厳しいか・・ 紅白の花が左右広がって真ん中に山が聳え立つ中々なアングルがありました。

いなべ梅林散策(1分咲き)前半

(北勢散策その2/8) バスを降りて周辺散策です。梅園の横ではイベントも行われており、出店もいくつかありました。 関西・中部各地からやってきた同じツアーのバスがズラリ。イベントとして各地からバスで集合~なんていうツアーは初めてということもあってな…

OCAT→いなべ梅林

(北勢散策その1/8) 本日は2018年3月10日。大阪OCATの入口にやってきました。中に入って目的の場所に向かいます。 OCAT内にある団体観光受付です。色んな旅行会社が同じ机で横並びで各々のツアーの受付をしていました。なので、他のツアー会社はどんなツアー…

大阪への帰路

(2017秋その21/21) 千頭行の列車に乗車し、改めてアプト区間の機関車との連結シーンを撮影です。この凸凹間がやっぱり新鮮です。 千頭駅に戻ってきました。次に乗車するのは金谷駅行きの普通列車になります。乗車車両は元近鉄の特急車両です。旧型車が譲渡さ…

奥大井湖上駅再び

(2017秋その20/21、ウォーキングWS8-3/3) 車道と接岨峡温泉駅との分岐付近にやってきました。こんな感じの先ほど通ってきた小径の案内図がありました。ここで時計とにらめっこして、接岨峡温泉駅ではなく、奥大井駅まで戻ることにしました。多分、接岨峡温泉…

接阻峡 八橋小道

(2017秋その19/21、ウォーキングW8-2/3) 奥大井湖上駅が見える展望台(・・ただの車道ですが)に向かう途中にこんな看板を発見。せっかくなので接岨峡温泉方向に向かうことにしました。 道中はひたすら車道で歩道があるわけではありませんでしたので、車に注意…

奥大井湖上駅の様子

(2017秋その18/21、ウォーキングWS8-1/3) 駅から見た千頭方向になります。ホームの先端は橋の上でしかも中々強い横風が吹いているので望遠撮影でごまかしますw 乗車した列車が出発していきました。 S字の川のど真ん中を貫通して通している橋の上ということ…

井川散策後半→奥大井湖上駅

(2017秋その17/21) 遊歩道の終点にやってきました。1面2線の駅だったのでしょうか、線路が分岐していますが、すぐ先で途切れているので良く分かりません。 分岐を入れての今来た方向の様子です。エフェクトをかけて撮影してみましたが、どうでしょうか・・。…

井川散策前半

(2017秋その16/21) 千頭方向を見てみますが、駅直前はトンネルです。改札を出ます。すると・・・ 何度かヘッドマークで見かけたキャラが立っていました。えーっと大井川鉄道の鉄道娘の・・・井川ちしろ(千頭?)ということでしょうかね。 駅舎を出発するとし…

アプトいちしろ→井川

(2017秋その15/21) アプトいちしろ駅の次の駅、長島ダムに到着、ここで機関車を切り離して、先を進みます。 駅前は駅名通りダムがあり、その全景がばっちりと映っています。そして、ダムの前には吊り橋がw。ダムの放水からの水しぶきを浴びながら渡る吊り橋…