Roamingaround-JP

カメラ(Sony α6500+SEL1670Z メイン)を手に絶賛(?)徘徊中。

RoamingaroundJPN


ウォーキング

地域/北関東

分岐道の山~日立高鈴ゴルフ場(日立の裏山2)

(ウォーキングC104-2) 縦走路を進みます。 隙間から見えた一枚です。段々と市街地から遠ざかってきたような気がします。 傾斜はゆるゆるですが、標高はジリジリと上がってきています。 案内板には遭難時の問い合わせ先となる整理番号が付いています。という…

大甕駅~風神山~(日立の裏山1)

(ウォーキングC104-1) 本日は2021年4月3日。先週41Km弱歩いたような気がするのですが、それを忘れたかのように常磐線大甕駅にやってきました。 元々ここもいつかは・・と思ってのつくばりんりんロードの走破だったのですが、翌週に来るとは思っていませんで…

旧真壁駅~岩瀬駅 (筑波鉄道筑波線4)

(ウォーキングC103-4) 15分ほどの小休止ののち、旧真壁駅を出発です。 引き続き右手に山、左手に農地を見ながら進んでいきます。 とそこに31㎞と書かれたキロポストを発見。これも鉄道遺構・・ここに鉄道があったという証拠の一つですね。 何だか舗装状況が…

旧筑波山口駅~旧真壁駅 (筑波鉄道筑波線3)

(ウォーキングC103-3) 筑波山口に到着です。人が多く、ゆっくりと休憩・・というわけにはいきませんでした。 駅を出てすぐの場所に20㎞のマークがあり、 裏側を見ると岩瀬から20㎞・・正真正銘の中間地点です。 では、引き続き歩いて行きましょう。 咲き揃っ…

旧田土部駅~旧筑波山口駅 (筑波鉄道筑波線2)

(ウォーキングC103-2) 田土部駅を出発します。 ここ一面の桜・・・な木ではなかったようです。 沿線にはわずかですがよく見ると鉄道遺構が転がっていたりします。こう探し物が出来るのも廃線跡ならではです。 桜が無いところは未だ寂しい冬景色。来週4月だっ…

土浦駅~旧田土部駅 (筑波鉄道筑波線1)

(ウォーキングC103-1) 本日は2021年3月27日。中々県外に出られない中で、とはいえ、出られるようになった後は長距離ウォークも計画していましたので、そのトレーニングがてら、選択したのがつくばりんりんロードの走破。鉄道の廃線跡であれば勾配も急ではな…

筑波梅林~筑波山口バス停 (2021早春のつくば4)

(ウォーキングC102-4) 筑波梅林に到着、早速散策しましょう。 梅林の入り口は道をもう少しだけ登った先にあります。 まずは一気に登って、上からの景色を楽しみます。まずは平地方面の様子。 梅園の様子です。白梅が中心でその中に紅梅がちらほらって感じで…

小田城址~つくばりんりんロード~筑波梅林(2021早春のつくば3)

(ウォーキングC102-3) 線路で真っ二つにされた小田城址を後にするのですが、実はこの写真でも既に見えているのですが、 小田駅に到着です。田土部駅からは小田城址で寄り道していたこともあり、所要時間は39分。 この辺からは住宅地が増えてきて、少し雰囲気…

6kmポスト~つくばりんりんロード~小田城跡(2021早春のつくば2)

(ウォーキングC102-2) ここまで来ると大分山が近づいてきました。この辺から終着となる岩瀬駅までは筑波の山々と並走するように道は続いて行きます。 所々で、このように近くの観光スポットを案内する看板も見かけます・・・6.7km先ですか。まぁ、自転車なら…

土浦駅~つくばりんりんロード~6kmポスト(2021早春のつくば1)

(ウォーキングC102-1) 本日は2021年3月5日。年始の緊急事態宣言は明けたものの、まだ県外に出るのには少しためらいがあるということもあって、遅めの「歩き始め」をここ土浦駅からスタートとしました。 向かう先は筑波の梅園。昨年はつくば駅経由で行きまし…

涸沼川~ダイダラ坊~常澄駅(涸沼周回4)

(ウォーキングC101-4) 涸沼から離れてきました。そして、この道の「元」は一体何だんなのでしょうか?という場所を通過していきます。 そのまま突き当りまで行って比較的交通量の多い道の出るのですが、その道に沿うと大洗駅方向へと進むことができるのです…

涸沼北岸~県道500号線~涸沼川沿い(涸沼周回3)

(ウォーキングC101-3) では、涸沼の北岸を県道500号線に沿って進んでいきます。 県道とは言っても自転車道ですので、道幅ももちろん、自転車がすれ違えるだけの幅しかありません。 やはり、ここからでも野鳥を数多く見ることができます。 上を見てもV字編隊…

いこいの村涸沼~涸沼西端(涸沼周回2)

(ウォーキングC101-2) いこいの村涸沼の横を通過して、さらに進みます。 次の案内スポットは網掛け公園のようです。 ひたすら沼沿いの道を進んでいくのですが、このように凍った池もまだありました。これだけを見ると北海道のような気分になりますが・・茨城…

涸沼駅~いこいの村涸沼(涸沼周回1)

(ウォーキングC101-1) 本日は2020年12月26日。冬休み初日、年内最終コースということで、出発です。乗車するのは 鹿島臨海鉄道となります。 車内精算が面倒、水戸駅であれば自動券売機で乗車券が購入できますので目的地までのきっぷを購入です。えーっと切符…

安楽寺~みちの駅もてぎ~茂木駅(芳賀富士3)

(ウォーキングC100-3) 道標に沿ってここの交差点で右折です。 田畑区間の縁を歩いていたのをいったん突っ切って、 反対側の縁へ。やはり交通量の少ない道に沿って進むと、 安楽寺が見えてきました。ルートからすると少し外れるのですが、見えていますし寄っ…

安善寺~芳賀富士~安楽寺道中(芳賀富士2)

(ウォーキングC100-2) 安善寺に到着、本殿はこんな感じで、それ以外は特になしです。 上空に飛行機雲が出来ていましたので、本殿の屋根一緒に一枚。 安善寺までの道は普通の車道でしたが、ここからは裏山を登っていくような感じでの未舗装路になります。 車…

七井駅~安善寺(芳賀富士1)

(ウォーキングC100-1) 本日は2020年12月12日。本日のスタート地点へと向かいます。今年何度目か分からない水戸線から、下館駅で乗り換え、 七井駅にやってきました。約4か月半ぶりとなります。 広々とした線路を横断して、 駅を出場します。 前回訪問時は南…

月居山~袋田の滝~袋田駅(久慈男体山・袋田の滝縦走4)

(ウォーキングC99-4) 月居山の山頂に到着。紅葉に適した木々が密集しています。 それもそのはずで、山頂付近はこんな感じで比較的フラット・・・こういう場所って、大抵は、 城跡だったりするんですよね。はい、月居城の城跡地。 袋田の滝から見た場合、この…

縦走路区間~月居山(久慈男体山・袋田の滝縦走3)

(ウォーキングC99-3) 縦走区間ですので、当たり前と言えば当たり前ですが、細かなアップダウンは続きます。この辺からは標高420mを行ったり来たりな道が続いて行きます。 やっぱりこういう50m前後のアップダウンが連続するような区間は歩きなれないと気が滅…

大円地~男体山山頂~縦走路(久慈男体山・袋田の滝縦走2)

(ウォーキングC99-2) 一般コースで一息付けるスポットである大円地に到着です。峠道の峠みたいなとことで、ほぼ十字路のような交差点でもあります。 ここで、カロリー補給と小休止を経て先を進みます。 距離的にはあと0.9㎞ではあるのですが、ここからコース…

西金駅~健脚/一般分岐~大円地(久慈男体山・袋田の滝縦走1)

(ウォーキングC99-1) 本日は2020年11月21日。水戸駅から水郡線の列車に乗車します。 台風被害で袋田駅~常陸大子駅間が不通になっていた頃で、2019年11月1日~2020年7月3日は西金駅まで、2020年7月4日~2021年3月26日までは袋田駅までの運転でした。というこ…

はね滝橋~高津戸ダム~赤城駅(小平鍾乳洞4)

(ウォーキングC98-4) 先を進みます。 ガードレールの向こう側を歩いて良いんだか悪いんだか・・な道が続きます。 少し開けた場所に出ましたので、そこからの景色を一枚。 そして、単調な道が再び。やはりガードレールのどっち側を歩くのが正解なのやら^^; 小…

小平鍾乳洞~日輪寺~はね滝橋(小平鍾乳洞3)

(ウォーキングC98-3) では、鍾乳洞内を散策します。地図はこんな感じ。先に言いますが、ここは歩き通すだけだったらものの数分で終了ですので、目的地ではなく、経由地として楽しむ場所になるかなと思います。 とはいってもやはり鍾乳洞、自然の造形美という…

交差点~小平鍾乳洞 (小平鍾乳洞2)

(ウォーキングC98-2) さて、地図を片手にこの交差点をどの方向に行くべきか。 ①左の車道 ②真ん中の細道 ③右の農道 まずは②の細道を進むと小さな池を通過して、貯水池を右に・・そして・・行き止まり。 次に③を進む。先ほどの貯水池を左に見て、 先があるのは…

上神梅駅~貴船神社~交差点 (小平鍾乳洞1)

(ウォーキングC98-1) 本日は2020年11月14日。桐生市内で1泊。前日は草木湖周辺をうろついていたのですが、本日もわたらせ渓谷鉄道沿線のコース。ということで、桐生駅からは450円区間のきっぷを購入して乗車します。 乗車する列車がやってきました。両毛線自…

草木湖畔~沢入駅+おまけ(渡良瀬川北上4)

(ウォーキングC97-4) では、出発です。このとき、次の東宮公園と駅との距離を見誤っていたため、急ぎ気味に進みました。 それでもいい景色に出会えると足を止めてしまいます。 道は良くも悪くもずっとこんな感じ。交通量自体はほぼなかったので、車にそこま…

草木ダム~草木湖畔(渡良瀬川北上3)

(ウォーキングC97-3) 関東ふれあいの道「草木湖をめぐるみち」に沿って運動公園をあとにします。 歩道の無いくねくね道を登っていくことになります。 が、その前に滝があるので寄り道。 不動滝と滝つぼの様子。 再び車道に戻ります。ここからゴールまではひ…

豊郷神社~列車撮影ポイント~草木ダム(渡良瀬川北上2)

(ウォーキングC97-2) 豊郷神社を後にします。 ここからしばらくは良くも悪くも何もない車道だけがしっかりとある道を進みます。 現在の気温です。もう冬ですね・・・。 でも、雪というのにはまだ早いんですけどね。 車道脇に建つ標を確認しながら進みます。 …

花輪駅~豊郷神社(渡良瀬川北上1)

(ウォーキング C97-1) 本日は2020年11月13日。紅葉の標高も大分低くなってきたかな?ということもあって、行き先の標高も徐々に下げていきます・・・で、親の顔よりも登場頻度が高くなった両毛線に乗車します。 冬至に向けて日が段々と短くなってきました。…

掘り切り~碓氷峠~県境(関東と信州の境界、碓氷峠越え3)

(ウォーキングC96-3) 幅の狭い(・・・と言っても登山道であればよくある幅ですが)堀切を通過して先に進みます。 進んでいくうちのこの切通しの深さが段々と深くなっているような気がするのですが・・・。 引き続き傾斜が緩めな道を徐々に高度を上げていきな…